ナチュラルだけど大人っぽいスタイル。ゆったりと暮らしを楽しむ。
雨に濡れないガレージを備えた、外壁の白が鮮やかな住まい。 バルコニーと繋がる解放感あふれる
リビング・ダイニングは一家団欒の場所。 家事導線を考えた大容量のパントリーが自慢のキッチン。
アンティークの照明やペンキ塗りのドア、陶器のドアノブにモルタル仕上げの壁。
随所に伺える細やかなこだわりが素敵な、家族みんなが居心地良いおうちです。
熊本でおしゃれな家を建てるなら注文住宅のコムハウス
雨に濡れないガレージを備えた、外壁の白が鮮やかな住まい。 バルコニーと繋がる解放感あふれる
リビング・ダイニングは一家団欒の場所。 家事導線を考えた大容量のパントリーが自慢のキッチン。
アンティークの照明やペンキ塗りのドア、陶器のドアノブにモルタル仕上げの壁。
随所に伺える細やかなこだわりが素敵な、家族みんなが居心地良いおうちです。
シンプルですっきりした家をつくりたいとのご希望から、アンティークの照明や木製のドアなど、大人っぽいカラーコーディネートでご提案いたしました。ナチュラル感を演出するために、キッチンには既成の食器棚を置かず、統一感のある白木の造作棚やカウンターを設置。アンティークの照明や雑貨を配置し、部屋全体が引き締まった雰囲気になっています。木材の柔らかな感触が心地いいリビングは、旦那様が手作りしたという庭のデッキにつながる窓をフルオープンにできます。デッキとつながったリビング・ダイニングは開放感あふれる大きな空間となり、お子様と水遊びをしたり、ご友人を招いてバーベキューをしたりと様々に使用できます。
いろいろなご要望をお聞きしたり、理想の暮らしについてたくさんお話し頂きました。旦那様は庭のデッキづくり、奥様は趣味のドライフラワーでお部屋のインテリアとお家づくりにも積極的にご参加くださいました。アンティークの照明やペンキ塗りのドア、陶器のドアノブにモルタル仕上げの壁など、ナチュラルかつ大人っぽい、ゆったりと暮らしを楽しむ空間に仕上がりました。
家事も育児も楽しめる間取りに重点を置き、家事が楽になるよう生活導線を工夫いたしました。雨の日も濡れずに車から玄関に入れる大きな屋根。買い物袋を提げたまま、玄関からパントリーとキッチンに行けるよう玄関脇に扉を設置。パントリーは靴のまま入れる大容量の土間収納です。カウンターと垂れ壁で仕切られたキッチンは、見せたくない部分をしっかり隠す嬉しい設計です。二階に設けられた浴室と洗面所は洗濯後の物干しもそのままバルコニーに出られる仕様で、楽々です。さらに多少の雨でも洗濯物が濡れないインナーバルコニーとなっており、忙しい家事や育児の強い味方となるつくりになっています。
熊本県のハウスメーカーをネットで検索し、おしゃれな家だという口コミからホームページを見ました。ナチュラルも好きだけどかっこいい要素も取り込みたいと思っていたので、私の好みにぴったりだと思いました。話を聞きに行った後もしつこい勧誘などがないことも良かったです。
現在、お気に入りがありません。
全てのお気に入り解除Your favorite posts saved to your browsers cookies. If you clear cookies also favorite posts will be deleted.
デザインするのは心地よさ。
たったひとつの椅子が私たちの暮らしに豊かさをもたらしてくれることがある。そんなことを信じながら提案してきた「心地よい暮らし」のためのインテリア。それをさらにもう一歩進め「あたたかい家族が育つ居心地の良い空間」をテーマに私たちは家づくりをはじめました。長年取り組んできた、細かいパーツへのこだわりや素材選び、その素材を活かす仕上げの大切さ、光や風の取り入れかたや暮らしの動線。足し算ではなく引き算から生まれてくるシンプルでぬくもりのあるデザイン。そしてなによりも大切にしているのは、建てた瞬間が一番良い状態ではなく、何年も経つうちにより良い状態になっていく…という家づくりです。この経年変化を楽しむという発想は、私たちが今までも、そしてこれからも「ものをつくり出す」上での大きな理念のひとつになっています。