子ども達が楽しく過ごせるように。
そんな家族の想いを込めて。
カフェのような外観のお家は、ロフトや秘密基地など子どもたちが楽しく暮らせるポイントがいっぱい。
段下がりになった床と梁出しがアクセントになった開放的なリビング。アンティークレンガや古材、モルタルなどの素材で
落ち着いたかっこいい雰囲気に。ご家族の理想が詰まった明るいお家になりました。
熊本でおしゃれな家を建てるなら注文住宅のコムハウス
カフェのような外観のお家は、ロフトや秘密基地など子どもたちが楽しく暮らせるポイントがいっぱい。
段下がりになった床と梁出しがアクセントになった開放的なリビング。アンティークレンガや古材、モルタルなどの素材で
落ち着いたかっこいい雰囲気に。ご家族の理想が詰まった明るいお家になりました。
真っ白な外壁に小さな窓が並び、カフェのような雰囲気を漂わせた外観。「雑誌で見たニューヨークのブルックリンの街並みのような、落ち着いたおしゃれな空間をつくりたかった」という奥様。何年もかけてスクラップしていたという雑誌の切り抜きや写真がコーディネートの打ち合わせに大活躍いたしました。アンティークレンガや古材、モルタルなどで落ち着いた雰囲気を出し、奥様が一つ一つ選んだアンティークの家具や照明がおしゃれさを引き立てます。ご家族お気に入りの段差がりのリビングは、梁出しの天井も相まって空間を立体的に見せています。
皆さんで参加された上棟式。完成すると見えなくなってしまう柱、記念にそれぞれのメッセージを書き込みました。柱だけの家に一気に魂が吹き込まれたようで、温かい気持ちになりました。みんなで家づくりを楽しんでいらっしゃる、仲良しご家族でした。
お子様たちのプライベートスペースを確保したいという想いをきっかけにはじまった家づくり。家のあらゆる所にお子様たちが喜ぶ場所が散りばめられています。階段下の収納スペースは秘密基地に変身。キッチン収納としても大活躍の造作棚は黒板塗装になっています。明かりを通す意味も兼ねてくり抜いた子供部屋の壁はおままごとスペースに。ロフトは絶好の秘密基地です。遊ぶばかりではなく勉強もバッチリサポート、キッチン横には宿題や読書ができるカフェスペースを設けました。
現在、お気に入りがありません。
全てのお気に入り解除Your favorite posts saved to your browsers cookies. If you clear cookies also favorite posts will be deleted.
デザインするのは心地よさ。
たったひとつの椅子が私たちの暮らしに豊かさをもたらしてくれることがある。そんなことを信じながら提案してきた「心地よい暮らし」のためのインテリア。それをさらにもう一歩進め「あたたかい家族が育つ居心地の良い空間」をテーマに私たちは家づくりをはじめました。長年取り組んできた、細かいパーツへのこだわりや素材選び、その素材を活かす仕上げの大切さ、光や風の取り入れかたや暮らしの動線。足し算ではなく引き算から生まれてくるシンプルでぬくもりのあるデザイン。そしてなによりも大切にしているのは、建てた瞬間が一番良い状態ではなく、何年も経つうちにより良い状態になっていく…という家づくりです。この経年変化を楽しむという発想は、私たちが今までも、そしてこれからも「ものをつくり出す」上での大きな理念のひとつになっています。