熊本でおしゃれな注文住宅を建てるならコムハウス

熊本でおしゃれな注文住宅を建てるならコムハウス

メニューを開く

ローディング中

メガメニュー を開く

メガメニュー を閉じる

STAFF BLOG

iconicon

2014/06/17 staff

6/17 BLANC メンテナンス

こんにちは、タケムラです!

 

 

 

本日も11:00より元気にオープンしています^^

 

今週はデザートバイキングも開催中ですよ^^

皆様のご来店心よりお待ちしております!

 

 

 

さて、突然ですが皆さんはおうちの家具のメンテナンスはどうされていますか?

ずっと使い続ける家具だからこそ定期的にお手入れが必要になってきますね^^

木製の家具だと乾拭きしたり、ワックスを塗ったり。

 


 

 

アイアン製の家具にもほこりがたまりやすいのでマメに乾拭きしてあげるのも大切ですね。

 

 

 

 

 

では布製のソファは、どのようなお手入れをされていますか?

カバーリングタイプのソファなら、半年に1度くらいのタイミングでドライクリーニングに出すことをおススメしています。

見た目には汚れていないように見えても、身体が接している限りどうしても汗や皮脂などが繊維に染みこんでしまっています。

汗や皮脂汚れの染み込みを長い期間放置すると、繊維がもろくなったり、色あせの原因となることも!!!

見た目は汚れていなくても定期的にドライクリーニングに出していただくことをオススメします^^

また、張り包みタイプの場合、生地を外してクリーニングすることができません。

この場合は、専用のケアキットを使用して洗浄します。

 

 

 

オススメなのがこちら


テキスタイルケアキット ¥3800

合成繊維、マイクロファイバーなどの繊維製のソファーやじゅうたんに適したクリーナーです。

コットン・麻・ウール・シルクなどの天然繊維(100%素材)や、ビスコースなどの繊維製のソファーやじゅうたんなどを飲食物・汗などの脂肪酸のシミから保護する為に開発された水性のスプレーです。
(天然繊維が15~20%以上含まれる混紡繊維の場合もこの製品の使用をお勧めします)。

布地のお手入れやシミ抜き直後等の繊維が湿った状態でもすぐにお使いいただけますよ。

詳しい説明や使い方などはスタッフまでお気軽にお声かけください!

 

 

 

 


CATEGORYCATEGORY

ARCHIVESARCHIVES

CAFE & STORE BLOGCAFE & STORE BLOG

CONTACTCONTACT

まずはCOM HAUSの家づくりを体験してみませんか?まずはCOM HAUSの家づくりを体験してみませんか?

株式会社コムハウス 〒862-0955 熊本市東区神水本町27-21

株式会社コムハウス
〒862-0955 熊本市東区神水本町27-21

096-285-6667096-285-6667

ページの先頭へ戻る

Copyright (C) COM-HAUS. All Rights Reserved.