熊本市中央区渡鹿S様


2016/01/12
祝!上棟!
S様ご家族のお家づくり。いよいよ上棟の日を迎えました(^^)
かなりの寒さを覚悟しておりましたが、そこまでの厳しい寒さでもなく、お天気にも恵まれました!
まずは、工事の安全を祈願してお米・お塩・いりこ・お神酒をお供えしてきます。
そして、いざ工事が始まり、どんどん建ち上がっていく柱。
ご夫婦にも記念に柱建てをお手伝いしていただきました(^^)
見守るご主人。
見守る奥様。。。
相変わらずの大工さん達の息の合った仕事ぶりで工事はどんどん進んで行きます!
お昼にはお家の形がはっきりするほど組み上がりました(^^)
お昼にはお施主様から豪華な上棟弁当をご用意いただきました(^^)
大工さんと一緒にいただいて、午後からの仕事に備えてしばし休憩に入ります(^^)
午後からはそれぞれの場所に分かれて工事が進んで行きます!
工事も終盤になったところで、屋根工事屋さんの登場です!
アスファルトルーフィングと呼ばれる防水シートを施工されていきます。
製品名『モラサン』・・・相変わらず心強い名称です。。。
これで雨が降っても大丈夫!
工事も最後の段階へ。。。
上棟日に予定をしていた工事は全て完了し、きりのよいところでシート養生と掃除です(^^)
お家がすっぽりと包まれて全ての工事が完了しました(^^)
最後にM親方に棟札を上げていただきました。
S様。
この度の上棟誠におめでとうございます。
工事中、色々とお気遣いいただきましてありがとうございました。
おかげさまで工事も順調に進めることができ、予定していた全ての工事が無事に完了致しました。
これからまだまだ工事進んで行きますが、これからもどうぞよろしくお願い申し上げます(^^)