熊本市中央区出水F様


2014/10/12
祝☆棟上げ(^O^)
昨日、F様邸の棟上げが無事行われました!
建物の四隅のお浄めをF様にして頂いた後、無事故の工事を祈願して、乾杯。
まずは、1階の柱を建て、
次に、梁、桁をかけていきます。(写真で見ると横に入っている木材です)
その上に構造用の合板を敷き詰めて、2階の床下地を造ります。
1階と同じ順序で2階も組み上げていきます。
ここまでくると、お家の全景がはっきりしてきます(^O^)
今まで、一生懸命お客様が考えられた、お家・・・。
お客様の想いも一入です(>_<)
その後。お昼を現場で、お客様・大工さん・スタッフと一緒に頂きました!!
精一杯、体を動かした後で、お客様と現場で食べるお弁当はサイコーです(=^・^=)
お昼の後に、お施主様に、柱に想いを書いて頂きました。
写真も撮っていますが、何と書かれたかはヒ・ミ・ツです(^o^)
その後、屋根を完成させて、現場工事は終了です!
時間が遅くなってしまいましたが、台風の養生と、お札上げをして、工事は無事終了しました☆
当日は、お客様ご家族も、大工さんも、とても多くの笑顔を見る事が出来た1日でした。
近くに公園があったので、お父様は公園で休憩されながら、現場を見られていました。
わざわざ遠方から、駆けつけて頂いて、本当に感謝しています<m(__)m>
お施主様も暑い中、ずっと現場で進行状況を見て、とても楽しそうにして頂いていました。
お施主様は、恥ずかしがり屋さん☆なので、大工さん達と、現場監督の笑顔の写真を投稿しておきます(^_-)
私も、終日現場におりましたが、カメラマンの為写真はありません・・・・(;_;)/~~~
大工さん達だけではなく、お客様の笑顔が見れたのが、ほんっっとうに良かったと思っています!!!
撮影した写真を見ているだけで、ニヤニヤしてしまいます(*^^)v
これからも、現場では怪我のないよう、お打合せでは、楽しく笑顔の絶えないお打合せをさせて頂きますので
F様、今後とも、よろしくお願い致します<m(__)m>
建物の四隅のお浄めをF様にして頂いた後、無事故の工事を祈願して、乾杯。
まずは、1階の柱を建て、


次に、梁、桁をかけていきます。(写真で見ると横に入っている木材です)

その上に構造用の合板を敷き詰めて、2階の床下地を造ります。

1階と同じ順序で2階も組み上げていきます。

ここまでくると、お家の全景がはっきりしてきます(^O^)
今まで、一生懸命お客様が考えられた、お家・・・。
お客様の想いも一入です(>_<)
その後。お昼を現場で、お客様・大工さん・スタッフと一緒に頂きました!!
精一杯、体を動かした後で、お客様と現場で食べるお弁当はサイコーです(=^・^=)
お昼の後に、お施主様に、柱に想いを書いて頂きました。
写真も撮っていますが、何と書かれたかはヒ・ミ・ツです(^o^)
その後、屋根を完成させて、現場工事は終了です!

時間が遅くなってしまいましたが、台風の養生と、お札上げをして、工事は無事終了しました☆

当日は、お客様ご家族も、大工さんも、とても多くの笑顔を見る事が出来た1日でした。
近くに公園があったので、お父様は公園で休憩されながら、現場を見られていました。
わざわざ遠方から、駆けつけて頂いて、本当に感謝しています<m(__)m>

お施主様も暑い中、ずっと現場で進行状況を見て、とても楽しそうにして頂いていました。
お施主様は、恥ずかしがり屋さん☆なので、大工さん達と、現場監督の笑顔の写真を投稿しておきます(^_-)
私も、終日現場におりましたが、カメラマンの為写真はありません・・・・(;_;)/~~~

大工さん達だけではなく、お客様の笑顔が見れたのが、ほんっっとうに良かったと思っています!!!
撮影した写真を見ているだけで、ニヤニヤしてしまいます(*^^)v
これからも、現場では怪我のないよう、お打合せでは、楽しく笑顔の絶えないお打合せをさせて頂きますので
F様、今後とも、よろしくお願い致します<m(__)m>