熊本市東区渡鹿M様


2016/07/24
上棟
昨日、渡鹿のM様邸の上棟が行われました!
天気は、すがすがしい程の晴れ空で、上棟日和でした!
現場に搬入されている材料をほどき、準備に取り掛かります。
お施主様には、工事の安全を祈願し、建物四方をお浄めして頂きました!
棟上げが始まると、まずは柱を建てていきます。
ご主人とK君も見守って頂いてます(*^^*)
柱を建て終わると、『梁・桁』を掛けていきます。
徐々に梁や桁が掛かっていくと、お家らしくなってきました(>_<)
同じ様に、2Fも『柱→桁→梁』と掛けていきます。
2Fの作業が終わると、次は屋根の下地を作っていきます!
母屋(もや)を掛けて・・・
垂木(たるき)を流し・・・
合板を打って完成です(*^^)v
その頃になると、外観は
ここまで、仕上がっています♪
この状態から、外部にシートを掛けて、終了となりました。
写真は出していませんが、この日の昼食は、M様にご準備頂き、おいしく頂きました!
とってもおいしかったです!!
ありがとうございます<m(__)m>
恥ずかしがり屋のM様ですので、素敵な笑顔の写真や集合写真がアップできないのが残念ではありますが、M様には近々お見せしますね( *´艸`)
ご夫婦やご両親、ご兄弟の方々が、暑い中ご覧頂いて、本当に嬉しく思っています!!
ありがとうございます!
これから、M様がわくわくする様な工事が、どんどん始まります!
楽しみにされていて下さいね!
7/23上棟、おめでとうございます!!!