こんにちは!com-hausの橋本です。
先日の23日は秋分の日でした。お昼と夜の時間が
ほぼ同じになるという日のようです。
日々の生活の中では、
全く意識していないことですが、
家族でも調べて話をしていました。
先日の休みに、
妻と子どもと一緒に天草へ出かけてきました。
目的地は下田温泉。
道中も見どころがたくさんあり、
とても充実した小旅行になりました。
途中で立ち寄った四郎ヶ浜ビーチ。
砂浜と穏やかな波、潮風に包まれながら
歩くだけで心がすっと軽くなるようでした。
子どもは波打ち際を行ったり来たり、
まるで海と遊んでいるようで、
その姿に自然と笑顔がこぼれました。
時期的に人も少なく、ちょっと遊ぶには
いい感じのビーチでした(^^)
その後はイルカウォッチングへ。
この日はイルカが少ないんです~と
お店の人がおっしゃっていましたが、
30~40分船で移動すると5~6頭の
イルカの群れと遭遇!
船の上からはキラキラ輝く海とイルカたちの
躍動する姿を見ることができました。
海風を受けながらの体験はまさに非日常で、
家族の記憶に残るひとときとなりました。
イルカを探している間の船の移動も個人的には
面白くて、いい経験でした☆
「天草って広いなぁ」と改めて実感しながら
ドライブを続け、ようやくたどり着いた下田温泉。
昔からある旅館に今回は宿泊しましたが、
ご飯も想像をはるかに超えるボリューム・質で大満足!
この旅館の休憩スペースに、
私たちも取り扱いさせて頂いている、karfのソファが!
ご縁ですね〜。
自宅でも愛用していますが、座ってみました。
ホスピタリティも非常に高く、
とても充実した時間となりました。
夕方は少し雲が出てきて、
夕日が水平線に落ちる様子は見れませんでしたが、
雲がオレンジ色に染まっていく様子がきれいで、
充分楽しめました。
帰りは、行きに立ち寄った四郎ヶ浜ビーチへ
再度立ち寄りました。
アクティブなのは私だけでなく、家族全員同じ。
この日は、海辺を歩くではなく・・・泳いでますね。
楽しかったなら何よりです。
これまで自分は「海より山派」だと思っていたのですが、
最近は少しずつ海の良さに惹かれるようになってきました。
自然の魅力を感じるとともに、家族と過ごす時間の大切さ、
そして日常を離れて体験する「非日常」の価値を
改めて感じた一日でした。
日々を楽しむこと。大事にしていきたいと思います。