私の名前は、家星 伊蔵(イエホシ イゾウ)。
生まれも育ちも熊本・東区。
家族の成長にともない、いよいよ夢のマイホームを考えている36歳九州男児である。
このコラムは、そんな家づくりビギナーの私が、色々な壁を乗り越えてマイホームを手に入れるまでのお話である。
第7話『見せてもらおうか。コムハウスの建売とやらを』
注文住宅の建築会社が提案する『新築建売住宅』・・・
相変わらず、一歩進んで二歩下がるマイホーム計画。
調べれば調べるほど、大丈夫か!?という気持ちも大きくなっていく。
出来れば注文住宅で建てたいと思っている。
でも、マンション、建売、中古住宅も検討しなかったわけじゃない・・・
でも、なんとなく、注文住宅以外のどれも選択肢のトップにはならなかった。
でも全体予算を考えると、夢見心地で注文住宅にGO!とはなれないA型優柔不断の私。
そんな時目にした、検討している注文住宅会社の『建売』情報・・・。
『なにこれ・・・建売なの?』
正直、建売といえばなんかTHE建売みたいなお家ばかりを想像していたが、これは違う。
素敵な注文住宅を建てる建築会社が造る建売は何かが違う・・・気がする・・・
しかも価格も魅力的!!!
これはもしかして・・・
焦るな俺。
まずは実物の確認からだ。
『見せてもらおうか。素敵な建売とやらを』
注文住宅が高くなった今、選択肢を見直してみよう
ここ数年、建築資材の価格高騰や人件費の上昇などの影響で、注文住宅の価格は全国的に上がり続けてるらしい。
「理想の家をゼロから作りたいけど、以前より予算がかかる…」と感じて、二の足踏んでいるのは俺だけじゃないだろう。
今こそ、マイホームの選択肢を改めて見直すタイミングかもしれない・・・
選択肢となると・・・
✅ マンションという選択
-
立地の良さやセキュリティ面で魅力があるものの、管理費や修繕積立金が長期的なコストとしてかかる。
-
住戸や間取りが限られ、自分好みの空間づくりが難しいという声も少なくない。
- あくまでも集合住宅となるので隣人トラブルの可能性も・・・
✅ 中古住宅という選択
-
価格を抑えやすく、立地の選択肢も多いですが、リノベーション費用が想定以上にかかるケースが。
-
築年数によっては構造や性能的な不安も・・・
✅ 建売住宅という選択
-
「似たり寄ったり」な家が多い・・・
-
今一つ最近のライフスタイルの合っていない物件が多い気がする・・・
- 一回見に行くと営業がすごい・・・
何事も一長一短はあるので、すべてが完璧は望めないけれど、性能や構造もそうだけど、自分や家族が暮らす空間として、やっぱり素敵な空間を持つ家であってほしい。
ずっと頭に残っている、老舗の家具屋さんの社長の言葉
『家(暮らし)は家族(子供)の成長に大きく影響する』
やっぱり家は大事・・・
新しいスタイルの“建売住宅”が新たなマイホームの可能性に!
「立地や予算のバランスが良ければ、理想のマイホームになる」
注文住宅を長年手掛けてきた住宅会社が提案する新しいスタイルの建売住宅。
✅ 立地と予算のバランスが良い → 土地と建物をまとめて検討でき、費用感が明確。
→ 打合せの時間と量を大幅に減らせるため、工期も短縮可能。
→ トータルコストを抑えつつ、希望のエリアに住める。
✅ 注文住宅会社が手掛けるからデザイン性が高い
→ プロの設計士やインテリアコーディネーターが考えた空間。
→ 建売とは思えない個性的で洗練されたデザイン。
✅ 品質・性能も安心
→ 構造・性能も安心の仕様。
→ 長く快適に暮らせる家づくり。
まずは、3Dシミレーターで体感できる“新しい建売住宅”の説明会へ
*画像はイメージです。
「新しいスタイルの建売住宅ってどんな家?」
百聞は一見にしかず。
まずは話を聞いてみよう・・・
相談会情報
熊本市東区下江津のセイラタウン内にて建築中の、コムハウスが手掛ける新築建売住宅。
完成を今年の11月に控え、事前の説明会を開催致します。
説明会では、間取り図面、資金計画のご説明はもちろん、3Dシミレーションで建物をご覧いただけます!
🏠 新築建売事前説明会情報
イイマチプロジェクト画図小北 新築建売計画事前説明会
📅 2025年9月25日(木)~10月30日(木)
📍 熊本市東区神水本町27-21 株式会社コムハウスにて
⏰ 完全予約制(1組ずつのご案内)*約1時間程度
🔎 間取り図・設備資料・仕様をチェック!
これまでコムハウスの建売を購入いただいた方の約7割が元々注文住宅を検討されていました。
購入後の暮らしを考え、悩み、選択し、皆さん快適に過ごされています。
素敵な家には住みたいけど、無理しすぎない家づくりも実現させたい方は、
ぜひ一度ご説明会へお越しください!