お客様は何年先も
住み続けるために
家を建てます。


だからこそ、しっかりとメンテナンスを行い、日頃から適切なお手入れをしていくことで、
いつまでも続くオシャレで快適な暮らしを実現しています。
お客様の人生をサポートするコムハウスの家づくりに終わりはありません。


コムハウスの
アフターメンテナンス


細かい定期点検、メンテナンスは
永く住んでいただきたいからこそ
お引渡し後はコムハウスのアフターメンテナンス会社コムワークスにて定期点検のご連絡をさせて頂いております。
6か月、1年、2年は定期も訪問にて対応させていただきます。
それ以外の時期でも、それ以降の時期でも、その都度対応しております。
点検時はあらかじめ連絡をさせていただきお伺いしますのでご安心ください 。
もし少しでも気になったことがございましたら、
定期点検の時期に関わらず、お気軽にお問合せください。


ご連絡を差し上げ気になる点などがある際に訪問対応させていただきます。


第三者機関による
検査と保証


日本住宅保証検査機構(JIO)
コムハウスでは、日本住宅保証検査機構(JIO)による万全の検査・保証体制を確立しています。
基礎の着工から完成まで、各工程別に後で見えなくなってしまう部分や大切なポイントをJIOの検査員がお客様に代わって検査を行います。また、JIOの検査に合格した住宅は瑕疵(かし)担保責任保険の保証を受けることができます。


瑕疵(かし)担保責任保険
「瑕疵(かし)」が発生した場合の補修費用を補償するのが「瑕疵(かし)担保責任保険」です。
保険の対象となるのは住宅品質確保法(住宅の品質確保の促進等に関する法律)に定められた、「構造耐力上主要な部分」と、「雨水の浸入を防止する部分」で、
具体的には柱や基礎等、不具合があると住宅の強度が低下してしまう部分や、
屋根や外壁等、きちんと防水処理していないと雨水が浸入してしまう部分を10年間保証します。
またJIOの保証では、もし建設事業者が倒産するなど対応できなくなったの後に不具合が起こっても、保険期間内であれば、住宅取得者様が補修費用を直接に請求することができる保険です。
瑕疵(かし)とは


瑕疵(かし)とは、住宅を新築する時は建築基準法が定めた耐震性能を確保しなければなりませんが、出来上がった住宅がその性能を満たさない状態のことです。この場合、売主または請負業者は、補修により必要な性能を確保する義務があります。


お家づくりが終わってからも暮らしを愉しむ
お手伝いがしたい 。
お引渡しをするとなかなか足を運んだり、顔を合わせることが減ってしまうのが住宅会社だと思いますが、私たちは家づくりが終わっても何か暮らしのヒントになる場所ができないかと考え、このライフスタイルショップをしています。
雑貨や服のお買い物はもちろん、家具やメンテナンスのご相談、息抜きにカフェにいらしたり生活の一部でお店に足を運んでいただけると
嬉しいです。
これからが本当のお付き合いです。
建てた後もずっと繋がっていられる
家づくりをご提案します。

